てぃーだブログ › なごみ保育園 › 保育の様子 › 保育給食参観

2018年05月30日

保育給食参観

5月26日に保育給食参観がありました。

お天気も晴れ晴れ!!
保育園にお父さん、お母さんが来てくれて、
にこにこニコニコな子どもたちです♪赤


朝のお集まりも、見ててね~キョロキョロとはりきって
参加☆

保育給食参観


「おはようございます!」 ペコリダウン
保育給食参観


その後は、各クラスに分かれて...

チェリーさくらんぼ組さんは、
親子で触れ合いあそびを楽しみました音符オレンジ

保育給食参観


保育給食参観


保育給食参観



イチゴいちご組さんは、
小麦粉ねんどや寒天、片栗粉を使って
感触あそびを親子で楽しみましたよサクラ

保育給食参観


保育給食参観


保育給食参観


りんごりんご組さんは、
親子でピーマン、オクラ、ゴーヤなどの野菜の植え付け
を行いましたふたば


保育給食参観


保育給食参観


保育給食参観



いよいよ給食!お父さん、お母さんも一緒に座り、園の食事の様子を見てもらいました。

保育給食参観


保育給食参観


保育給食参観


「あ~ん!」と大きなお口ではりきる子や、「食べさせて~」と少し甘えん坊な子など
いろいろな表情を見せていましたねニコニコ
園では、保育士の声かけやお友だち同士 応援しながら
苦手な食材もがんばっていますよ食事

お父さん、お母さんと一緒の楽しい時間はあっという間でしたね♪赤
お家とはまた違った子どもたちの様子を見ることができたのでは
ないでしょうかニコニコ

保護者の皆様、お忙しい中、保育給食参観へのご参加
ありがとうございました。



そして、午後からは、なごみ保育園・ひなた保育園合同の
職員園内研修がありました。

豊見城消防の救命士の方に来ていただき、救命講習を受けました。

保育給食参観


保育給食参観


保育給食参観


心肺蘇生法やAEDの使い方、異物誤飲時の対応などを
人形を使いながら、実技で教えていただきました。

家庭保育のご協力ありがとうございました。






同じカテゴリー(保育の様子)の記事
3月生まれの誕生会
3月生まれの誕生会(2019-04-02 16:56)

4月生まれの誕生会
4月生まれの誕生会(2018-04-27 16:58)

こいのぼり掲揚式
こいのぼり掲揚式(2018-04-10 17:52)

お別れ会
お別れ会(2018-03-30 17:00)


Posted by nagomihoikuen at 14:00│Comments(0)保育の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。